スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
今日から12月。
今年もあと1カ月。
私は今年、頑張ったかなぁ。
あまり頑張ってないなぁ~。
今日は寒いし、お天気も悪いので、お掃除を頑張ることにしました!
これは我が家のクリスマスの飾りの一部です。
13年前からこの飾りはあります。
アメリカにいる頃は、サンクスギビングが終わると生のもみの木を買ってきて飾っていました。
12月はお部屋の中がもみの木の香りがします。
クリスマスの日は私の母の誕生日でもあります。
2年前に母を亡くして、ずっとクリスマスの飾りを出していませんでしたが、
今年は出すことにしました。
なぜなら、クリスマスの日はムーちゃんの誕生日だからです。
それぞれ家族のお気に入りがあります。
ピザ屋さんはまあちゃんの、宝石を持った王様はみーちゃんの、
絵描きさんはママ、くまさんはパパのお気に入りです。
これはみーちゃんの幼稚園の時の絵です。
フロリダの幼稚園で描いたスノーマン。私はこの絵がお気に入りで、今も部屋に飾っています。
日本人が一人しかいないところで、みーちゃん頑張っていたね。
フロリダは1年中暑いのですが、クリスマスのころは朝晩少しだけ涼しくなります。
ダウンタウンの真ん中にある湖にツリーが立てられきれいでした。
これはまあちゃんの作品。
ニューヨークで1年生だったころかな。
離乳食のビンに絵を描いて、中にキャンドルを入れ、針金で持ち手をつけています。
小さなランタン。
キャンドルの明かりでまあちゃんの描いた絵が壁に映りとてもきれいです。
これを小さい箱に入れてリボンをつけて大事そうに学校から持って来ていたね。
今日ニュースでロックフェラーセンターでツリーの点灯式を見ました。
ロックフェラーセンターのツリーの木は、毎年ふさわしい素晴らしい木がどこからか選ばれ、
陸路でマンハッタンまで運ばれるのですが、1度その木を運んでいる大型トラックの後ろを、
偶然車で走ってしまったことがあります。
大事に大事に運んで行くので、20マイルぐらいで走っていて大変な思いをしたことがあります。
久しぶりに箱を開けたら、いろんなことを思い出しました。
今日は寒くて薄暗い日だったけれど、なかなかいい日でした。
ややや・・・・、
私が2階に行ってる間に、ムーちゃんお昼寝から起きてきましたねぇ。
「あなたはだぁれ? 食べてもいい? 食べちゃうじょ!」
薄暗がりの中、狙っていました。